【比較】ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で比べてみた!

人気のダニ捕りシートである「ダニピタ君」と「さよならダニー」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ダニ捕りシートを購入する際に基本となる

  1. ダニ捕りシートの種類
  2. シートの安全性
  3. ダニの捕獲力
  4. 効果範囲と効果期間
  5. 価格

を徹底比較しています。
両者の「良いところ」「悪いところ」を包み隠さずお伝えしていきます。

えり
えり

自分にピッタリのダニ捕りシートを選ぶために、ぜひ参考にしてくださいね

まずは結論!比較して、ダニピタ君とさよならダニーはどちらが良かった?

今回ダニピタ君とさよならダニーをいろんな項目で比較してみました。
細かい結果をお伝えする前に、まずはざっくりした結果をお伝えしますね。

比較項目ダニピタ君さよならダニー
ダニ捕りシートの種類粘着捕獲タイプ3D構造タイプ
シートの安全性外部機関で安全テスト済安全テスト結果なし
ダニの捕獲力外部機関による捕獲データ有1シート約25万匹の捕獲力
効果範囲と効果期間シングルベッドに1枚
3ヶ月有効
シングルベッドに2枚
2ヶ月有効
価格一般的一般的

5項目で徹底比較してみたところ、上記の表のような結果となりました。
「ダニピタ君とさよならダニーはどちらが良かったか?」という問いの答えとしては、「捕獲性能はどちらもよし。安全性など、品質とコスパの両立ではダニピタ君が一枚上手」というのが管理人の意見です。

ダニピタ君は「捕獲力・安全性・コスパ」と三拍子揃った、とても優秀なダニ捕りシート。
粘着面でダニを捕まえるタイプなので退治する効果はありませんが、第三者機関による捕獲データもあり、捕獲性能は折り紙付き。

国内生産で品質にこだわりながらも、1日あたり約8.8円の高コスパを実現しています。

一方、さよならダニーは「3D構造の捕獲力と1日あたり約6円でダニ対策できるコスパのよさ」が魅力のダニ捕りシート。
テレビCMも流れていて知名度も高く、口コミの高評価も多数。
市販されていて手に入りやすいこともあり、リピーターが多い人気商品です。

えり
えり

ダニピタ君の魅力は、こだわりの品質とコスパのバランス!さよならダニーは、知名度や口コミの高さが魅力のダニ捕りシートです。

今回の比較を元に、「ダニピタ君」と「さよならダニー」、それぞれのダニ捕りシートがどんな人におすすめなのか、を箇条書きでまとめました。

ダニピタ君はこんな人におすすめ
  • コストを抑えつつ信頼できるダニ捕りシートを使いたい人
  • 効果や安全性が証明されている商品を使いたい人
  • アフターサポート付きの商品を使いたい人

ダニピタ君の公式サイトはこちら

さよならダニーはこんな人におすすめ
  • 置くだけ簡単なダニ対策をしたい人
  • 知名度が高く、口コミの多いダニ捕りシートを使いたい人
  • 市販されていて手頃な価格のダニ捕りシートを使いたい人

さよならダニーの公式サイトはこちら

それではいよいよ、ダニピタ君とさよならダニーの比較詳細です。
どんな項目で、どんな内容を比較し、結果はどうなったのか。
詳しくお伝えしていきます!

えり
えり

ダニ対策グッズ選びの参考にしてくださいね

ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で比較しました!

比較項目内容
1.ダニ捕りシートの種類シートタイプ、駆除方法などで比較。
2.シートの安全性殺虫成分、誘引剤、安全テストなどで比較。
3.ダニの捕獲力シートの特長や捕獲データなどで比較。
4.効果範囲と効果期間効果範囲と効果期間で比較。
5.価格通常購入、定期購入、特典などで比較。

上記5つの項目で、ダニピタ君とさよならダニーを比較してみました。
項目をクリックすると以下に飛んで、知りたい項目からチェックできるようになっています。

1.ダニピタ君とさよならダニーをダニ捕りシートの種類で比較!

ダニピタ君さよならダニー
シートタイプ粘着捕獲タイプ3D構造タイプ
駆除方法粘着面でダニを生きたまま捕獲する特許取得の3D構造で生きたダニをしっかり捕獲
メリット比較的価格が安い2D構造(従来のダニ捕りシート)より捕獲力が高い
デメリットダニを退治する効果はないダニを退治する効果はない

ダニ捕りシートには

  • 捕獲乾燥タイプ
  • 粘着捕獲タイプ
  • 3D構造タイプ

などいくつかのシートタイプがあります。

ダニピタ君は、粘着面でダニを生きたまま捕獲する「粘着捕獲タイプ」
さよならダニーは、特許取得の3D構造でダニを生きたまま捕獲する「3D構造タイプ」です。

「ダニを死滅させる」ところまで対策してくれる「捕獲乾燥タイプ」と違い、どちらのシートタイプも退治まではできないのがデメリット。

捕獲したダニがシート内で生きたままでいると、粘着面から逃げ出してしまったり、シート内で繁殖してしまったりするリスクもあるので、商品選びには注意が必要です。

ダニピタ君は、「粘着捕獲タイプ」のダニ捕りシートなのですが、実際の一般住宅で捕獲試験を実施しており、第三者機関による捕獲データも公表済み
粘着捕獲タイプの中でも、かなり信頼度の高い商品です。

さよならダニーは「3D構造タイプ」のダニ捕りシートなので、従来の2D構造のダニ捕りシートと比べるとダニの捕獲力は数段アップ
3D立体粘着で生きたダニをしっかり捕獲し、1度入ったダニを逃がさない特許構造が強みです。

どちらのダニ捕りシートも、ダニを死滅させることはできないものの、その捕獲力は期待できそうです。

えり
えり

ダニピタ君は、粘着捕獲タイプだけど信頼できる商品。さよならダニーは特許取得の3D構造タイプ。どちらも魅力的ですね。

2.ダニピタ君とさよならダニーをシートの安全性で比較!

比較項目
ダニピタ君さよならダニー
殺虫成分不使用不使用
誘引剤食品添加物として認められるもののみ使用食品添加物として認められるもののみ使用
安全テスト第三者機関で実施済み
安全テストの公表なし

安全性について比較した場合、ダニピタ君が一歩リード!

どちらの商品も「殺虫成分不使用」で、誘引剤には食品添加物などの安全な材料を使用しているので安心なのですが…。

注目したいのは「第三者機関による安全テスト」を実施し、結果を公表しているかどうか?というポイント。
ダニ捕りシートは、安全性が高いとされる商品が多いですが、外部機関の安全テストをきちんと受けている商品は意外に少ないんです。

ダニピタ君は、安全性の根拠をしっかり公表しているので、家の中で安心して使うことのできる、信頼できるダニ捕りシートといえます。

えり
えり

寝室やリビングなど家族のスペースで使うことも多いので、安全テストをきちんと実施しているかは大事なポイントです!

3.ダニピタ君とさよならダニーをダニの捕獲力で比較!

 ダニピタ君さよならダニー
特長特殊誘引剤でおびき寄せ強力粘着シートで捕獲する特許取得の3D構造で捕まえたダニを逃がさない
捕獲データ第三者機関3社から捕獲データを取得済み「1シートで約25万匹のダニを捕獲」(第三者機関調べ)

ダニ捕りシートで最も注目したいのは、「どのくらいダニをしっかり捕獲できるのか?」という捕獲力!
せっかくシートを設置しても、ダニを捕まえてくれないのでは意味がないですもんね。

ここでは、どのようにダニを捕まえるのかという特長と、捕獲力の根拠についてガッツリ比較します。

ダニピタ君の特長

ダニピタ君の特長は、特殊誘引剤でダニをおびき寄せて強力粘着シートでキャッチする!その捕獲構造。
素材にはダニが集まりやすい綿パイルを使用。居心地のよさからダニが逃げ出しません!


ダニピタ君は粘着捕獲タイプのシートですが、捕獲力については徹底的に検証、結果も公表しています。
実際の一般住宅において捕獲実験を行うなど、3社の第三者機関からダニの捕獲数データを取得済み

目に見えないダニの捕獲力。こうしてデータとして公表してくれると、私たちも信頼して使用することができますよね。

えり
えり

一般家庭での捕獲実験もしているので、捕獲効果をイメージしやすいです!

さよならダニーの特長

さよならダニーの特長は、特許取得の3D構造で捕まえたダニを逃がさない!その独自技術。
1シートを2ヶ月使用し、約25万匹のダニを捕獲できるというから驚きです。
捕まえたダニはシート内に閉じ込められるので、死骸などのアレルゲンが散らばることもありません。


従来の2D構造に比べて約823倍の捕獲数を実現、3D立体粘着に捕まると中に入ったダニは2時間以内に死滅するというデータも公表しています。

えり
えり

さすが特許取得の3D構造ですね。一般的な2D構造のシートと比べると圧倒的な捕獲力です。

4.ダニピタ君とさよならダニーを効果範囲と効果期間で比較!

 ダニピタ君さよならダニー
効果範囲約1畳程度約1㎡
シングルベッドなら…1枚2枚
効果期間3ヶ月2ヶ月

ダニ捕りシートを選ぶときには、「1枚でどのくらいの範囲に効果があるのか?」 「何ヵ月効果が続くのか?」も注目したいポイントです。

ダニピタ君の効果範囲と効果期間

ダニピタ君の効果範囲は約1畳程度。


シングルベッドに1枚設置が目安です。

効果期間は3ヶ月。交換の手間も少なくて済むので助かりますね。

さよならダニーの効果範囲と効果期間

さよならダニーの効果範囲は約1㎡程度。


間隔を1m離し、シングルベッドに2枚設置することを推奨しています。

効果期間は2ヶ月。ダニピタ君の3ヶ月と比べると、少し短めの効果期間になります。

えり
えり

さよならダニーはシングルベッドに2枚必要な上に、効果も2ヶ月。コスパを考えるとちょっと残念…。

5.ダニピタ君とさよならダニーを価格で比較!

ダニ捕りシートでの対策をムリなく続けるためには、価格も大事!
ここでは、気になる価格を徹底比較します。

  • 通常購入
  • 定期購入
  • 定期購入のメリットや特典

上記の3つのポイントに絞って解説します!

公式サイトの通常購入で比較

まずは「通常購入」の価格を比較します。

 ダニピタ君さよならダニー
通常購入

※公式サイト(5枚入り)

5,400円(送料550円)

※1個(4枚入り)

1,485円(送料780円)

シート1枚あたりの価格は、ダニピタ君が1,080円さよならダニーが約371円となりました。

効果期間で計算すると、1日あたりの価格は、ダニピタ君が約12円。さよならダニーは約6円。
ただ、さよならダニーの場合はシングルベッドに2枚設置を推奨しています。
シングルベッドで対策するなら、約6円×2枚=約12円が1日あたりの価格になりますね。

公式サイトの定期購入で比較

次に、どちらの公式サイトでもおすすめされている「定期購入」をチェック!

 ダニピタ君さよならダニー
定期購入

※公式サイト(5枚入り)

3,980円(送料無料)

※3個セット(12シート入り)

4,010円(送料780円)

定期購入になると、ダニピタ君は「通常購入価格より27%OFF」、さよならダニーは「通常購入価格より約148円引き(1個あたり)」になります。

シート1枚あたりの価格は、ダニピタ君が796円さよならダニーが約334円となりました。

どちらのシートも定期購入なら、1日あたりの価格がさらにお得に!
ダニピタ君は約8.8円。さよならダニーは約5.6円とさらに購入しやすくなります。

さよならダニーは、シングルベッドに2枚設置したとしても、1日あたり約11円。
効果期間や効果範囲から考えると、ダニピタ君の約8.8円の高コスパが光りますね。

えり
えり

さよならダニーは1枚の価格は安いけど、効果範囲が狭くて2ヶ月しかもたないのがネックなんだよなぁ…

定期購入のメリットや特典を比較

最後に、定期購入を申し込むとどんなメリットや特典があるのか?比較していきます。

 ダニピタ君さよならダニー
定期購入の
メリット
  • 通常購入価格から27%割引の特別価格
  • 送料が無料!
  • 定期購入限定の特別プランあり
  • 定期3個セットで4,010円の特別価格
  • 30日、60日、90日ごとにお届け間隔を選べる

ダニピタ君、さよならダニーどちらも「定期購入のみの特別価格」で購入できることが共通のメリットです。

ダニピタ君は、定期購入限定の特別プランもあるので要チェック。


2個セットだと1枚あたりの価格は698円、3個以上セットだと1枚あたり656円
通常購入だと1枚あたりの価格は1,080円なので、ぐっとお得になりますね。

もちろん3個セットで購入するとなると、1回の購入で1万円近い出費となるのですが、お届け周期を長くするなど工夫次第でまとめ買いもありかと思います。

さよならダニーは公式サイトから「Web限定の5個セット(20シート入り)」も販売されており、こちらは送料無料。大量ストックしたい方にはおすすめです!

えり
えり

ダニピタ君の定期購入は、お得な特別プランあり。さよならダニーは市販されているので、お店で最安値をチェックするのもありですよ。

総評!ダニピタ君とさよならダニーの比較まとめ

比較項目ダニピタ君さよならダニー
ダニ捕りシートの種類粘着捕獲タイプ3D構造タイプ
シートの安全性外部機関で安全テスト済安全テスト結果なし
ダニの捕獲力外部機関による捕獲データ有1シート約25万匹の捕獲力
効果範囲と効果期間シングルベッドに1枚
3ヶ月有効
シングルベッドに2枚
2ヶ月有効
価格一般的一般的

ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で徹底比較した結果、「捕獲性能はどちらもよし。安全性など、品質とコスパの両立ではダニピタ君が一枚上手」ということがわかりました!

ダニピタ君の魅力は、ダニ捕りシートとしての信頼性とコスパのバランスがとてもいいこと。

粘着捕獲タイプでありながら、第三者機関による捕獲試験をしっかり行い、捕獲力は立証済み。
国内生産で品質にこだわりながらも、1日あたり約8.8円の高コスパを実現。
購入者限定で「180日間の個別メールサポート」というアフターサービスも付いています。

さよならダニーの魅力は、3D構造の捕獲力と1日約6円でダニ対策できるコスパのよさ
テレビCMなどで知名度も高く、口コミの高評価も多数。
市販されていて手に入れやすいこともあり、はじめてダニ対策をする方でも安心して実践しやすいダニ捕りシートです。

効果期間や効果範囲もしっかり検討した上で、自分に合ったダニ捕りシートを選ぶことが「続ける」ためのコツだなと感じました!

えり
えり

こだわりの品質と安全性を重視するなら「ダニピタ君」、知名度や口コミの高さを考えると「さよならダニー」も捨てがたいですね。

ダニピタ君をおすすめの方はこんな人!

ダニピタ君はこんな人におすすめです
  • コストを抑えつつ信頼できるダニ捕りシートを使いたい人
  • 効果や安全性が証明されている商品を使いたい人
  • アフターサポート付きの商品を使いたい人

\お得な定期購入も要チェック/
ダニピタ君の公式サイトはこちら

>>ダニピタ君の口コミを詳しく見る

さよならダニーをおすすめの方はこんな人!

さよならダニーはこんな人におすすめです
  • 置くだけ簡単なダニ対策をしたい人
  • 知名度が高く、口コミの多いダニ捕りシートを使いたい人
  • 市販されていて手頃な価格のダニ捕りシートを使いたい人

\1シートで約25万匹の捕獲力!/
さよならダニーの公式サイトはこちら

>>さよならダニーの口コミを詳しくみる

【もっと比較】他のダニ対策グッズとの徹底比較、まだあります

今回は人気のダニ対策グッズ「ダニピタ君」と「さよならダニー」の違いを比較しながらご紹介しました。
実は、これ以外にも他のダニ対策グッズを徹底比較しています。

【まだある】ダニピタ君と他のダニ対策グッズの比較

「ダニピタ君」は人気のダニ対策グッズですが、
「他のダニ対策グッズと比較してみて購入するかどうかを決めたい!」
という人はとても多いんです。
徹底比較のまとめは他にもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

ダニ捕りロボとダニピタ君を5つの項目で比較!「ダニ捕りロボとダニピタ君を5つの項目で比較!」ダニピタ君とママのための置くだけ簡単ダニシートを5つの項目で比較!「ダニピタ君とママのための置くだけ簡単ダニシートを5つの項目で比較!」
ダニピタ君とROCKUBOT(ロックボット)を5つの項目で比較!「ダニピタ君とROCKUBOT(ロックボット)を5つの項目で比較!」ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で比較!「ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で比較!」
※今開いているこの記事です
ダニピタ君とダニクリン(シートタイプ)を5つの項目で比較!「ダニピタ君とダニクリン(シートタイプ)を5つの項目で比較!」ダニピタ君とダニ捕りシートDXを5つの項目で比較!「ダニピタ君とダニ捕りシートDXを5つの項目で比較!」
ダニピタ君とバルサン・ダニーノ(誘引シート)を5つの項目で比較!「ダニピタ君とバルサン・ダニーノ(誘引シート)を5つの項目で比較!」ダニピタ君とダニコロリを5つの項目で比較!「ダニピタ君とダニコロリを5つの項目で比較!」
「ダニピタ君とキンチョー/ダニがいなくなるシートを5つの項目で比較!」

【他にもある】さよならダニーと他のダニ対策グッズの比較

「さよならダニー」は他のダニ対策グッズとも徹底比較しています。
気になる方はチェックしてみてください。

ダニ捕りロボとさよならダニーを5つの項目で比較!「ダニ捕りロボとさよならダニーを5つの項目で比較!」ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で比較!「ダニピタ君とさよならダニーを5つの項目で比較!」
※今開いているこの記事です